LAXのラウンジといえば、前回ご紹介したカンタス航空のファーストクラスラウンジを超えるものはありません。
ワンワールドであれば、エメラルドの会員資格を持っていれば、ビジネスクラスのチケットしか持っていなくても、ファーストクラスチケットをお持ちの方々に混ざって、ファーストクラスラウンジを利用させていただけまるので、前回もアメリカン航空のビジネスクラス搭乗で(そもそも、アメリカン航空は、LAX/TYOにファーストクラス設定はありません)カンタスのファーストラウンジを利用させていただきました。
さて、今回は、ANAのビジネスクラス搭乗。ステイタスは、スターアライアンスだとゴールド。トムブラッドリーターミナルでの選択肢としては、スターアライアンスラウンジ1択です。
空港へは、荷物が多いので、UberXLを呼びます。ラッキーにも、Audi Q7がやってきました。
20分程度のドライブの間中、Uberのドライバーと会話が弾んだので、チップを多めに支払いました。かつては、Uberはチップは込みという話でしたが、ゴタゴタしたあと、結果、チップを払う機能がアプリに搭載されました。チップが少なくて、客としての評価が低くなるとか、すごく嫌ですね。
早めについたので、カウンターはガラガラです。
ラウンジの案内をもらって、
結構混んでいる優先レーンで手荷物検査を受けます。
LAXは、いつも、手荷物検査が混んでいます。優先レーンであっても、この通り。優先でなければ、何時間かかるか。
手荷物検査が終われば、出国審査もなく、セキュリティエリアです。
チケットを見せて、中へ入ります。
なかなか広いです。
食事はというと、
朝食と昼食の間だったので、入れ替え時間だったようです。ホテルの朝食ビュッフェで全然見ることのなかった「野菜」があります。
フォーがありました。久しぶりの麺です。
とりあえず、フォーとバナナ、レモネードをいただきました。アメリカのレモネードは、どこで飲んでも美味しいです。日本で、minute madeのレモネードが再発売されることを心より願うばかりです。
いろいろありましたが、触手が伸びず。
広いラウンジなので、一周りしてみます。
オープンエアのテラス席がありましたが、さすがに暑いので誰もいませんでした。
テラスがある空港ラウンジというのは、珍しいですね。
メディアルーム。大画面テレビをみんなで見る部屋みたいです。時間によっては、野球とかフットボールとかを見るんでしょうか?
最後にお酒です。
ファーストクラスラウンジではないので、シャンパンはさすがにありませんでしたが、ビジネスクラスラウンジとしては、なかなかのラインナップです。
食べたい食事がなかったので、一旦、ラウンジを出て、下階のUMAMI BURGERで、トリュフバーガーを買って、ラウンジに持ち込んで、ワインと一緒に食べることにしました。
Discussion
No comments yet.