ホノルルからの帰りは、ANAのA380のビジネスクラスだったので、新しく設置されたANAのビジネスクラスラウンジを使わせていただきました。 空港着いてチェックインですが、なかなか混んでます。出国手続き、セキュリティチェッ […]
那覇では、ANAクラウンハーバービューを定宿にしています。8階と9階にプレミアムフロアがあり、いつもこのフロアに宿泊していたのですが、少し前に、10階を工事して、クラブラウンジを追加していました。 クラブフロアができてか […]
毎度ですが、ポイントバックサイトのハピタスを利用して、ポイントを貯めると ANA派の方は、年間最大25万マイル、JAL派の方は、年間最大18マイル、当サイトの読者の方はいないと思いますが、現金であれば、年間最大36万円が […]
ゴールデンウィーク真っ只中にホーチミンシティに行くことになりました。普段はJAL・ワンワールドがメインですが、ANAのマイルが結構あるので、ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期に特典航空券を発券して、消化しています。 […]
ターゲットオファーのようですが、ANAとIHGが相互ステイタスマッチをしているようです。 対象者には、メールが届いている模様。 ANAの上級会員から、ホテルへというものは、過去にもありましたが、ANAの上級会員にというも […]
ハピタスといえば、「ソラチカカード」との組み合わせのゴールデンルートで、年間最大ANAのマイルが216,000マイル、効率を落としてもよければ、さらに+60,000マイル、最大で合計277,000マイルまで貯められるとい […]
ハピタスといえば、「ソラチカカード」との組み合わせのゴールデンルートで、年間最大ANAのマイルが216,000マイル、効率を落としてもよければ、さらに+60,000マイル、最大で合計277,000マイルまで貯められるとい […]
なかなか導入が進まないプレミアムフライデーですが、プレミアムじゃないフライデーでも、最大でも1日有給を取るだけで、月曜朝イチまで時間を使い切って、週末はアジアを堪能することが可能です。 (写真はコンラッドバンコクのプール […]
LAXのラウンジといえば、前回ご紹介したカンタス航空のファーストクラスラウンジを超えるものはありません。 ワンワールドであれば、エメラルドの会員資格を持っていれば、ビジネスクラスのチケットしか持っていなくても、ファースト […]
ここのところ、大抵JALかワンワールド加盟航空会社ばかりなのですが、今回のLAは、ANAのマイルがたくさん余っていたので、ANAのビジネスクラスの特典航空券で行きます。 ANAのLAX便は、羽田発と成田発がありますが、羽 […]