毎年、JALでワンワールドエメラルドを取得してきましたが、今年末のJALの特典航空券の大改悪を見て、そろそろ、JALを離れる日が近づいていることを感じまして、ワンワールドの他キャリアでのエメラルドを取得を妄想し始めていま […]
クアラルンプールのラウンジといえば、本来は、ナショナルフラッグのマレーシア航空のゴールデンラウンジですが、まさかのリニューアル工事が大幅にずれこんで、まさかのまだ工事中。(2018年3月末現在は、一応、新装ゴールデンラウ […]
航空券の値段というのは、地政学的な観点と各発券地での購買力を鑑みた値付けに加えて、刻一刻と変化する為替が絡まって、同じ便であっても、発券地によって、価格差が発生します。 どうしても、日本発券航空券は、高いというイメージが […]
日本発券のJALビジネスクラスは、割高だというのが、定石ですが、たまに、爆安なビジネスクラスが出たりします。例えば、こんなやつです。 東京発のJALビジネスクラスの台北往復が、なんと70,000円から。有料になったサーチ […]
朝鮮半島の情勢があまり良くありません。 外務省が下記のようなスポット情報を出しています。 現在,韓国については,直ちに邦人の皆様の安全に影響がある状況ではなく,危険情報は出ておりません。他方,北朝鮮は核実験や弾道ミサイル […]
久しぶりのLAXロサンゼルス国際空港。今回のフライトはすべてアメリカンなので、アメリカン航空の専用ターミナルです。JAL、ANAを含む、大半の国際線は、ターミナル3とターミナル4の間にある、トム・ブラッドレー国際線ターミ […]
LAXのアメリカン航空は、国内・国際線ともに、アメリカン航空専用ターミナルのターミナル4から出発します。優先搭乗のゲートは、LAXのほとんどの場所と同様混んでいて、無駄に時間がかかります。よくみると、上級会員でも、ビジネ […]
年明けにJALの新ビジネスクラスSS2(SkySuiteIII)で、シンガポールに行ってまいりました。いきなり、帰りのラウンジです。 残念ながら、シンガポールのチャンギ国際空港には、JALのサクララウンジがありません。チ […]
恒例のカタール航空のトラベル・フェスティバルの案内が、カタール航空から送られてきました。1名、2名同一旅程、3名同一旅程と人数が増えるにしたがってお安くなりますというものです。 カタール航空のビジネスクラスは、本当に快適 […]