【週末マカオその2】マンダリンオリエンタルマカオ
マンダリンオリエンタルマカオは、かつては、現在グランドラパホテルという名前になっているホテルに冠されていたホテル名でしたが、現在は、新しくできたホテルがマンダリンオリエンタルマカオになっています。新しいと言っても、2010年開業です。ただ、古さは感じさせません。
新しいホテルと言うと、コタイ地区に多いですが、このホテルは、セナド広場などがある、マカオ半島側にあります。アウターハーバーからも近く、高級ホテルなのに、カジノが併設されていないため、非常に静かということで、
泊まってみることにしました。
朝食なし1泊1部屋3万円程度。マンダリンオリエンタルにしては、安い値段設定ですが、マカオの高級ホテルでは相場でしょうか。
カジノがないので、落ち着いたロビーです。人の出入りも少なく、静かです。
フロントに日本人の方がいらしたので、チェックイン・チェックアウトは、日本語でやり取りをさせてもらいました。
早速部屋へ。
僕は、ここの上級会員でもなんでもないので、アップグレードもなにもなく、今回、Trip.comで普通に予約しただけなのですが、フロアは広く、綺麗で、しっかりしています。
デラックスビュールームという部屋です。
前回泊まって、もう、2度と泊まることはないであろうヴェネチアンのハリボテ感とか正反対です。
窓の外には、マカオタワー。
テレビの裏に洗面所があり、グルっと一周できるような作りになっています。
ソファの間にある瓶は、フリーギフトのソフトドリンクです。
水回りは、というと
Google180VRのカメラを持っていったので、部屋を周回して撮影したので、通常動画にして、アップしておきます。(VRからおこしてるので少し不自然です)
朝食はついていませんでしたが、朝食をホテルでいただきました。
席の写真を撮りませんでしたが、落ち着きもあり、マンダリンオリエンタルらしいレストランでした。
いつもより、ゆっくり朝食を食べて、長めの時間を過ごしました。TripAdvisorなどでは、品数が少ないという意見もありますが、シェフに頼んで作っていただくもののバリエーションもありますし、十分じゃないかと思います。
朝食ビュッフェは、250MOP(≒3,500円)でした。安いです。
ビュッフェが面倒な方は、メニューをもらえば、アラカルトで食べることも可能です。
朝食の後は、インフィニティプールがあるというので、プールで過ごしました。
プールと海は全然つながっていません。やはり、プロが撮る写真のようにはいきません。
プールとジャグジーがあります。
デッキチェアを用意してもらったあと、部屋に日焼け止めを忘れてきたと思ったら、スタッフが貸してくれました。ちょっとしたデザートもサービスでくれたり、至れり尽くせりです。
こんな天気でも、突然のスコールに見舞われましたが、ほんの数分で再びこの天気です。
昼間の時間帯は、ここで過ごした時間が一番長かったかもしれません。
カジノは併設されていないと言っても、ショッピングモールにつながっており、隣のMGMホテルのカジノへは、外に出ることなく行くことができますので、カジノがお好きな方はそちらへどうぞ。
世界遺産のあるエリアも近いので、観光目的の方にも良いと思います。グレードの低い部屋でも十分満足できるホテルでした。週末、ゆっくりしたいときに、2泊くらいするとリフレッシュできると思います。直行便が、ビジネスクラスでもクラスJ並のしーとしかない、マカオ航空しかないので、どうしても、香港経由になってしまうのが残念です。
https://geektravellers.com/2018/06/09/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%aa%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%82%ab%e3%82%aa/https://geektravellers.com/wp-content/uploads/2018/06/th_IMG_5691-750x562.jpghttps://geektravellers.com/wp-content/uploads/2018/06/th_IMG_5691-200x200.jpgHOTELsfeatured