リニューアル後のANAクラウンハーバービューCLUBフロア
那覇では、ANAクラウンハーバービューを定宿にしています。8階と9階にプレミアムフロアがあり、いつもこのフロアに宿泊していたのですが、少し前に、10階を工事して、クラブラウンジを追加していました。 クラブフロアができてか
ロワジールスパタワー那覇
那覇に滞在するときは、ANAクラウンハーバービューですが、たまに、温泉に入りたいときは、ロワジールスパタワーに泊まることがあります。今年すでに2回滞在しているのですが、記事化したことがなかったので、記事にしておきます。
那覇JALサクララウンジリニューアル
那覇の空港のJALのサクララウンジがずっと改装中でしたが、2017年2月28日、ついにリニューアルオープンしました。オープン初日の今日、たまたま、那覇空港からの羽田便に乗る予定があったので、早速行ってきました。 ちなみに
ダブルツリーbyヒルトン那覇(HHonors Diamond VIP)
沖縄には、ダブルツリーbyヒルトン那覇とヒルトン沖縄北谷リゾートの2つのヒルトン系ホテルがすでにあり、今年の7月1日に、ホテル日航那覇グランドキャッスルが、7月1日にリブランドして、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城とし
羽田那覇線JAL国内線ファーストの機材変更の可能性について
わざわざ国内線ファースト機材を選んで乗っているのに、機材変更でクラスJに変更され、差額を返されても納得がいかない。そんな経験は、誰しもあると思います。 羽田那覇は、特に冬ダイヤでは、ファースト設定機材が少ないので、便を選
JAL修行をfop効率から考える。(国際線)
なんでも60年ぶりとかの雪の台北に来てしまっています。ラッキーなのかアンラッキーなのか。久しぶりのANA BUSINESS CRADLEでWiFi環境のない中、機上で書いた記事を公開します。 さて、2つ前の記事で次回は、
JAL修行をFOP効率から考える。(国内線)
JALの上級会員になるための相談を受けることが多いです。 JALの上級会員となるには、目指す方の多いJAL GLOBAL CLUB(JGC)になれるサファイアで、「FLY ON ポイント」が50,000FLY ONポイン