再び海外発券のススメ〜安く日系ビジネスクラス&ファーストクラスに乗りたい方へ〜20万円でJALファーストクラスでいくバンコクの旅
少し前から、バンコク便にボーイング777のファーストクラス機材が飛んでいます。以前、機材変更で前方席がファーストクラスに変わって、食事はビジネスクラスのままだけど、シートはファーストクラスというラッキーがありましたが、今
エティハド航空のA380ファーストクラス「Apartment」に格安で乗る方法を考える その1 なんとたったの30万円
日曜朝から、こんな話題です。公開しなければならない記事がかなり溜まっているのですが、気になってしまって見つけちゃったので、新鮮なうちにこんな記事を。 他の記事でご紹介しますが、A380が製造中止ということで、各社のA38
【週末マカオその3】ニューオープンの香港国際空港のキャセイラウンジ”THE DECK”へ
香港国際空港といえば、キャセイパシフィック航空のフラッグシップラウンジが多く、 THE PIERとTHE WINGのファーストクラスラウンジは、別格です。 今回、新たにTHE DECKというラウンジをオープンしたというの
【週末マカオその1】JALビジネスクラス+Premier Jetfoilで行く週末マカオ
先日、ソウル発券したJALの香港行きビジネスクラスのチケットがあったので、マカオに行くことにしました。 通常、香港に用事がないときにマカオに行く場合には、朝10時前後に羽田を出るJL29便に乗って香港に午後1時過ぎに到着
【海外発券のススメ】JALの海外発券マニュアル〜JALのウェブサイトで海外発航空券を発券〜(JALシステム改変後)
頻繁に海外に行かれる方、特に、年末年始やゴールデンウィーク、お盆などの繁忙期に海外に行かれる方には、海外発券をおすすめしております。中でも、アジアよく行かれる方には、ソウルからの発券をおすすめしております。 昨年のJAL
AMEXトラベルが海外発券に結構強い件
かつては、日系航空会社の海外発券といえば、発券地の旅行代理店にお願いして発券するものでしたが、現在は、航空会社の現地ウェブサイトに切り替えれば、日本からでもオンラインで発券が可能となっています。 JALもオンラインで発券
【海外発券】祝!JALのソウル発東南アジアビジネスクラスが完全復活
航空券の値段というのは、地政学的な観点と各発券地での購買力を鑑みた値付けに加えて、刻一刻と変化する為替が絡まって、同じ便であっても、発券地によって、価格差が発生します。 どうしても、日本発券航空券は、高いというイメージが
バンコク・スワンナプーム空港のJALサクララウンジ
2017年3月にリニューアルが完了したバンコク・スワンナプーム空港のサクララウンジに行ってまいりました。 ラウンジは、保安検査場から右手に向かったところにあります。ラウンジと搭乗ゲートは、1フロア下りた3階にあります。
アラスカ航空の特典航空券を発券後に変更する方法
SPGのポイントからアラスカ航空に移行して、アジア/日本ストップオーバー/アジアのJALビジネスクラスが25,000マイル=20,000SPGポイントという爆安がいつまで続くかわからないので、先日、発券したのですが、早速
【海外発券】たまには台北発券を再考してみる
朝鮮半島の情勢があまり良くありません。 外務省が下記のようなスポット情報を出しています。 現在,韓国については,直ちに邦人の皆様の安全に影響がある状況ではなく,危険情報は出ておりません。他方,北朝鮮は核実験や弾道ミサイル