日曜朝から、こんな話題です。公開しなければならない記事がかなり溜まっているのですが、気になってしまって見つけちゃったので、新鮮なうちにこんな記事を。 他の記事でご紹介しますが、A380が製造中止ということで、各社のA38 […]
なかなか導入が進まないプレミアムフライデーですが、プレミアムじゃないフライデーでも、最大でも1日有給を取るだけで、月曜朝イチまで時間を使い切って、週末はアジアを堪能することが可能です。 (写真はコンラッドバンコクのプール […]
かつては、日系航空会社の海外発券といえば、発券地の旅行代理店にお願いして発券するものでしたが、現在は、航空会社の現地ウェブサイトに切り替えれば、日本からでもオンラインで発券が可能となっています。 JALもオンラインで発券 […]
SPGのポイントからアラスカ航空に移行して、アジア/日本ストップオーバー/アジアのJALビジネスクラスが25,000マイル=20,000SPGポイントという爆安がいつまで続くかわからないので、先日、発券したのですが、早速 […]
アラスカ航空とJALが提携したおかげで、アラスカ航空の2.5万マイルでJALのアジア便のビジネスクラスの特典旅行が取れるようになりました。これは、間違いなく、昨年のビックニュースの1つなのですが、アラスカ航空は、ルール変 […]
恒例のカタール航空のトラベル・フェスティバルの案内が、カタール航空から送られてきました。1名、2名同一旅程、3名同一旅程と人数が増えるにしたがってお安くなりますというものです。 カタール航空のビジネスクラスは、本当に快適 […]
JALの最上級会員(JMBダイヤモンド/JGCプレミア)になると翌年の国内線のファーストクラスアップグレードクーポンが送られてきます。 ファーストクラスと普通席料金の差額にこのクーポンを充てられるというもので、普通運賃・ […]
GEEKTRAVELLERSのfacebookページでお知らせしたHilton HHonorsのポイント購入80%増量キャンペーンですが、 ヒルトンがターゲティングオファーでHHonorsのバイポイントの80%ボーナスポ […]
なんでも60年ぶりとかの雪の台北に来てしまっています。ラッキーなのかアンラッキーなのか。久しぶりのANA BUSINESS CRADLEでWiFi環境のない中、機上で書いた記事を公開します。 さて、2つ前の記事で次回は、 […]
AMEXとJALの提携が終了してから、AMEXのポイントは、British Airwaysに移行して使うのがおすすめだという話は再三してきているので、もううんざりかもしれませんが、また、そんな話です。 ただ、2016年2 […]