福岡に宿泊するときは、利便性がよくて、快適なので、迷うことなく、グランドハイアット福岡を選択していましたが、わけあって、今回は、福岡の都心から距離のあるヒルトン福岡シーホークを選択しました。 羽田をでるとき […]
大抵の国では、空港を降りると迷わずUberのアプリを立ち上げて、ホテルまでのUberを呼ぶというのがスタンダードになってきたのですが、今回宿泊したヒルトンクアラルンプールは、クアラルンプール国際空港(KLIA)から出てい […]
アジア便のJALビジネスクラスといえば、海外発券かアラスカ航空の特典というのが最近のトレンドですが、この時期は、格安のプレエコのチケットがよく出ます。 例えば、クアラルンプール行きのプレエコ往復が11万円。もちろん、アッ […]
2015年にオープンが計画されていましたが、順調に遅れに遅れて、今年6月に部分オープンしていたパークハイアットバンコクですが、ついに、フルオープンしたということだったので、早速行って参りました。 ここ最近、バンコク発券を […]
昨年、セレブリオラウンジというエグゼクティブラウンジが新設されたヒルトン東京ベイですが、ラウンジオープン以降、なかなか行く機会が恵まれずにおりましたが、台風本土上陸という残念なタイミングで宿泊してきました。(もちろん、こ […]
ホテルの予約を公式サイトでするときには、ハピタスやモッピーなどのポイントサイトで還元率を確認してからというのが鉄則ですが、Hilton,IHG,ACCORなどの国際ブランドに関しては、ebatesを通じることをお忘れなく […]
毎年送られてくるアメックスプラチナのフリーステイギフトですが、ほとんど空きがなかったヒルトン東京も対象外になり、期限が近づいてきたので、無駄にヒルトン東京お台場を予約しました。 現在、ヒルトンオナーズのダイヤモンドステイ […]
なかなか導入が進まないプレミアムフライデーですが、プレミアムじゃないフライデーでも、最大でも1日有給を取るだけで、月曜朝イチまで時間を使い切って、週末はアジアを堪能することが可能です。 (写真はコンラッドバンコクのプール […]
ロングビーチで用事があったので、ロングビーチヒルトンに滞在しました。 かつて、ロングビーチといえば、港湾地区も近く、G-Funkの聖地、ギャングというイメージが浮かんできますが、最近は、再開発も進んでいて、もちろん、東京 […]
ロサンゼルスでは、まず、ディズニーランド近くのヒルトン・アナハイムに宿泊しました。ディズニーランドの前を通り過ぎて、ホテルのエントランスへ。 ベルに荷物を預けて、セルフパーキング棟へ。Hilton Anaheimは、デジ […]