現地についたらすぐ使えるAIRSIM(香港)のすすめその2
全世界100以上の国と地域で、1日単位でデータ契約が可能なクラウドSIMのローミングサービスAIRSIM(香港) のご紹介は以前記事で行いました。 今回は、韓国で使ってみたので、実際の使い方をご案内します。使い方としては
2台持ちの方、旅が多い方向け、中国版iPhone XS MAX/XRのすすめ
(こちらの記事は、からの転載です) ガラケー時代、ドコモ(またはau)の回線を持っていて、途中でソフトバンクからiPhoneが発売されたので、ソフトバンク回線でiPhoneを買ってしまったために、
海外で通信回線がないときのためのAIRSIM(香港)のすすめ
最近では、1日980円で日本でのパケットパックのデータ量を海外でも使える「パケットパック海外オプション」のようなサービスも出てきましたが、とはいえ、日本の携帯電話会社の海外ローミング料金は、かなり割高です。 そこで、当サ
ポルトガルでのプリペイドSIM
週末海外では、日本のキャリアの海外ローミングでそのまま使いますが、1日3,000円近くかかるので、1週間で2万円超え、2週間で4万円を超えるので、プリペイドSIMを現地で購入して使うようにしています。 日本でも、アップル