ANAのA380ビジネスクラスで行くホノルル
ANAのホノルル便、行きは、A380ファーストクラスで行きましたが、帰りは、A380のビジネスクラスです。

ホノルルのビジネスクラスラウンジ内から直接搭乗するスタイルです。

1−2−1アブレストは、いつもの777と大差ないですかね。いつも見る風景という感じです。

シートもいつもの感じですが、シートの色がちがうとか、なにか違う感じはあります。

ヨーロッパ便とかのいつもの777用より、少しモニタが大きいと思ったら、18インチのようです。(777は17インチ)

ヘッドフォンは、これ。ビジネスクラス搭乗時は、やっぱり、ヘッドフォン持参の方がよいですね。

ウェルカムドリンク越しのサンシェード。
サンシェードもいつものやつです。
ファーストクラス用の手の混んだものではありません。液晶もなし。

アメニティは、ホノルル線限定デザインのFed Segalです。どうやら、パジャマがあったようですが、気づかず、着替えることもありませんでした。

食事の前の飲み物は、シャンパンとコーラゼロを選びました。シャンパンは、デュヴァル・ブリュット・レゼルヴでした。ちなみに、芋焼酎は川越。


和食をセレクトしました。
ハワイって意外と近いので、お酒飲んで、ご飯食べて、映画観てたら、結構あっという間に着きました。東南アジア感覚ですね。帰りは昼間なので、フルフラットベッドにしてぐっすりという感じでもないですし。

機外カメラの性能がすごくいいので、飛んでいる間もずっときれいな機外の映像がモニタで見られるのはすごいです。滑走中は、みなさん、この映像を見ていました。
行きのファーストクラスは、もちろん、よかったですが、正直、庶民は、このビジネスクラスで十分ですね。運良く、アップグレードとか、マイルで取れたら、ファーストクラスに乗れてラッキー、という感じです。
普段は、ビジネスクラスで十分です。ファーストクラスもビジネスクラスも、マイルで取った特典なので、往復で使ったお金は2万円ですが。
