【期間限定】たった7万7千円でANAファーストクラスに乗る方法
今年もブラックフライデー&サイバーマンデーのサイバーウィークがやってまいりました。最近では、日本もですが、米国を中心に、この期間は、1年の中で最も大規模なセールが行われます。
もちろん、航空会社もセールを行ってます。
かなり釣り記事感満載な下品なタイトルになってしまってますが、ANAのファーストクラスに7.7万円で乗る方法というのは、種明かしをすると、なんのことはない、これです。
なんだよ。アビアンカかよというか方、すいません。
どうぞ、このページを閉じて、さっさとアビアンカ航空のサイトに行ってください。
なんだって?なんで、ANAじゃなくて、アビアンカ航空なんだ?そもそもアビアンカって何よ?
という方は、記事の続きにお付き合いください。
ヒントでいうと、すでに定着した感がある、JALのアジア便(ファースト・ビジネス)に格安で乗るなら、アラスカ航空というのと同じです。
[blogcard url=”http://geektravellers.com/2016/12/18/jal%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2%e4%be%bf%e3%81%ae%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%8b%e3%83%93%e3%82%b8%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%81%ae2%e5%8c%ba%e9%96%93%e3%81%a73%e4%b8%87/”]残念ながら、アジア唯一のJALファーストクラス就航路線だったジャカルタ便のファーストが廃止され、ビジネスクラスのみになってしまいましたが、ストップオーバーがOKなので、バンコクー東京ージャカルタのビジネスクラスが、ストップオーバーありの片道扱いで、25000マイルで取れるのは、かなりお得です。
そんななか、ANA派の方の「ANAのビジネスファーストに格安で乗れる方法はないのか」というお答えするのが、以前にもご紹介したことのある「ANAのファースト・ビジネスに格安で乗るならアビアンカ航空」というやつです。
まずは、FlyerTalk界隈では、以前から定番のアビアンカ航空のご紹介から。
アビアンカ航空は、スターアライアンス加盟のコロンビアの航空会社です。アビアンカ航空のFFPは、Life&Milesでは、当然、スタアラ加盟のANAも取れます。
Life&Milesの特典チャートで、必要マイル数を見てみましょう。
https://www.lifemiles.com/eng/inc/starredawards.aspx
日本は、North Asiaに入っているので、行、または、列のNorth Asiaの項目を見ます。
日本発着で見ると
北米便 ビジネス78,000 ファースト102,000
ヨーロッパ ビジネス75,000 ファースト115,000
北アジア ビジネス22,500 ファースト30,000
南アジア ビジネス36,000 ファースト50,000
ちなみに、アジアの地域のわけがちょっと変わっていて、香港も、グアムとかも北アジアに入っています。
これが片道なので、往復は倍と考えるとそれほど、必要マイルが少ない感じではありません。
が、このアビアンカ航空、ありえないくらいのマイルのセールをちょくちょくやるんです。
はい、もうおわかりですね。
バイマイルセールで、アビアンカ航空のマイルを安く購入し、ANAのファーストクラスを特典で発券ということです。
そのセールが、今回のサイバーウィークに行われているんです。
なんと、140%分のボーナスマイル。
年間購入上限は、20万マイルなので、20万マイルを購入すると、140%の28万マイルがプラスされて、48万マイルに。
通常、1マイル3.3USセントで販売されているので、3.3USセントX100/240=1.375USセント。
1マイル=1.375USセント≒1.54円
約66万円で48万マイルが手に入ります。
さっきのチャートを思い出してみると、
ANAのファーストがある路線で考えると
東京/ニューヨーク ファースト片道 約157,080円 往復314,160円
東京/ロンドン ファースト片道 約177,100円 往復354,200円
東京/シンガポール ファースト片道 約77,000円 往復154,000円
安いです。
今回の釣りタイトルの「77,000円でANAファースト」というのは、東京/シンガポールのファーストクラス片道のことです。
北米・ヨーロッパも、この価格でとれるなら十分すぎるくらいの価格だと思います。
例えば、ヨーロッパでいうと、夫婦2名で往復しても、必要マイルは、46万マイル。購入上限は、48万マイルで、間に合います。二人で6,600USドルというと、ANAの割引ビジネスクラスの値段と変わらないので、いつものビジネスクラスの航空券を買う感覚で、ファーストクラスで2名で往復できます。
(ANAの割引ビジネスクラスのチケットでアップグレードするより、アップグレード分のポイント・マイル分お得だと思います)
アビアンカ航空は、スターアライアンスなので、ANAにこだわらなくても、ルフトハンザのファーストで行く、フランクフルトとか、ソウル経由のアシアナのファーストでとかも、行けます。
特典向けのファーストクラスは、特にANAは、本当に空きが少ないので、実際取るのは、至難の業ですが、ビジネスクラスだとさらに、現実的です。
試しにシンガポールを探してみると
片道だと36,000マイルで、空席を見つけました。
これをバイマイルだと、55,440円。往復で110,880円。やはり、ファーストのほうがお得感がありますが、それでも、かなりお得な価格です。
最後に、アビアンカ航空のセールは、アビアンカ航空のウェブサイトでやっています。
https://www.lifemiles.com/eng/ear/tra/traneepur.aspx
期限は、2018年11月26日ですので、お忘れなく。
バイマイル以外で、アビアンカ航空のマイルを貯める方法は、スターアライアンスの便に乗ったときに、貯めることはもちろん、いつものSPGアメックスからの移行も可能です。
SPGアメックスでは、100円の買い物で、実質1.25マイルがもらえるので、アビアンカ航空のセールもSPGアメックスで決済することをおすすめします。
例えば、マックスの48万マイル(20万+28万ボーナス)を6,600USドルで購入すると、約22,200ポイント=9,250マイル相当(JALでもANAでもアビアンカでも移行可能)が貯まります。
さらに、紹介キャンペーンでSPGアメックスを発行すると、発行から3ヶ月以内に10万円以上使うと39,000ポイント=16,250マイル相当がもらえます。申込みは、当サイトのfacebookページでご紹介しています。気になる方は当サイトのfacebookページへ。