ミコノス島には、4泊したのですが、ホテルは、アメックストラベルでMyconian Avatonというホテルを選択しました。Myconian Avatonというホテルは、ラグジュアリーホテルを複数運営するMyconian Collectionのホテルリゾートの一つで、Elliaビーチというエリアにあるプライベートビーチを共有する5つのホテルの一つです。急な坂の上にAvaton,Imperial,Utopia,Royal,Villa Collectionというリゾートが集まっています。
ホテルのウェブサイトはこちら
ミコノス島には、タクシーが少なく、Uber等のシェアライドもないので、当初、スクーターやバギー、レンタカーを借りることを考えましたが、停めるところにも困りそうだし、何より、お酒が飲めなくなるので、ホテルのトランスポーテーションサービスが整っているホテルを選択することにしました。
ハイシーズンのミコノスのホテル料金は、なかなか割高ですが、ベストシーズンなので、仕方ありません。AVATONは、すべての部屋が海に面していて、部屋にプライベートプールやジャクジーがついている部屋も多く設定されていました。今回は、ジャクジーバスが付いている部屋を選択。
日によって上下がありますが、朝食付きで1泊あたり日本円で7−8万円でした。
ホテル自体は、空港やミコノスタウン、ハーバーからは、6−7キロの距離があるのですが、もちろん、送迎を手配可能です。トランスポーテションはかなり充実して、様々なアレンジができます。
空港や港から、相乗りであれば、無料の送迎を手配できます。
他の宿泊客と一緒は嫌だという方には、有料になりますが、ロールスロイスやベンツのSクラスなどで送迎してくれます。
僕らは、飛行機で空港に入り、帰りは、船でアテネに向かうという庶民的な移動手段ですが、お金持ちの方向けには、アテネとホテルの間をホテルのヘリコプターで送迎してくれます。
6人乗りで、価格は、覚えていませんが、3000〜4000ユーロだと思います。夫婦2人で乗るには、かなりの割高ですが、友人たちと6人で旅行とかであれば、一人500−600ユーロなので、ありだと思います。その他に、プライベートジェットやクルーザーの手配も可能なようで、たいていのことは、ホテルに相談すればやってくれるみたいです。もちろん、有料ですが。なんだか、香港のペニンシュラみたいですね。
このホテルグループは、大型バスも数台持っていて、ミコノスタウンとホテルの間を定期便として運行しています。もちろん、宿泊者は無料です。
最終便は、ミコノスタウンをAM1時発と夜遊び対応。この充実ぶりもこのホテルを選択した理由の一つです。
さて、我々のような庶民は、空港から乗り合いのバスでホテルにチェックインです。
事前にホテルにメールして、お迎えをお願いしておきました。
空港からホテルまでは、20分くらいかかりました。
こちらがホテルの入り口です。
入り口を入ると、ロビーとレセプションがあり、ウェルカムドリンクを飲みながら、チェックイン手続きをします。
レセプションと言っても、かしこまった感じはなく、こんな感じです。
ちなみに、右手に写っている大きな繭のようなものは、大きなブランコです。
チェックインが終わると、館内を案内してもらいながら、部屋へ向かいます。
SPA、プール、プールサイドバー、レストランを案内され、周辺の他のホテルにもそれぞれレストランがあるので、そちらの予約もできますよと。他のホテルまでは、坂道がすごいので、車で送ってくれるようです。
初日で、自宅を出てから24時間近く経っていたこともあり、夕飯は、AVATON内のレストランをおすすめの日没時間に合わせて予約をしていただきました。
ホテル内は、ご多分に漏れず真っ白です。
こんな感じで歩いていくと、部屋です。
部屋の外には、テラスがついています。
テラスの先には、ジャクジーが。
ちなみに、夜は、ジャクジーに照明が付きます。
とはいえ、せっかくジャクジーをつけたのですが、2回しか入りませんでした。
ジャクジーをつけたことで、1泊あたり2万円くらい高くなっていたので、4日で8万円。ジャクジーなしだったら、20万円くらいで泊まれたかなと、貧乏性なので考えてしまいました。
すごくいいホテルなので、ぜひ再訪したいですが、次回、再訪するときには、ジャクジーなしの部屋でリーズナブルに泊まりたいと思います。
レストラン周りのご紹介をしましょう。
ホテル内には、レストランは1つ。オープンエアのテラス席がメインです。
サンセットの時間に合わせて予約してもらったので、席についたときにはこんな感じでしたが、
食事が進むに連れて、太陽が沈んでいきます。
美味しい食事とワイン、そして、美しい風景。まさに至福です。
ちなみに、レストランは、ここしかないので、毎朝の朝食もこちらでいただきます。
良いホテルは、朝食が美味い。
とにかく、種類も充実していて、すごく美味しいので、4日間でも全く飽きがきませんでした。もちろん、朝からプロセッコもあります。ギリシャなので、ヨーグルトが抜群に美味しいです。こんなに美味しいヨーグルトは記憶にないくらい。
ついつい食べすぎてしまうので、朝食前には、ワークアウトが必須です。
ジムは、レセプションの地階にありました。
クロストレーナーで、まず、脂肪を燃焼させてから、たっぷり朝食をいただきました。
次はプールです。
レストランは、1つですが、プールサイドには、もちろん、BARがあります。
プールサイドでも、飲み物や軽食以上の食事はいただけます。
プールサイドのベッドでも、もちろん頼めます。
価格はこんな感じです。
ホテルのドリンクとしては、比較的リーズナブルな気がしました。他に、ミコノスのローカルクラフトビールなどもありました。
ヘリコプターを利用する方が、想像以上に多いようで、プールサイドでお酒を飲んでいると、ヘリコプターでチェックイン。
そして、また、飛び立っていきます。
このホテル、お金持ちの方が多いようです。このグループの他のホテルには、パッケージツアー等で組み込まれていることがあるようなのですが、Avatonは、マイナーなのか、日本人はおろか、東洋人の姿がほとんど見られませんでした。
坂の下には、ビーチもあります。
ビーチまで行くにも、ホテルの送迎です。車で5分もかからないので、物理的には、歩けなくもないのですが、坂が想像を絶するくらいきついので、素直に車に乗ります。
Myconian Collectionのホテル宿泊者であれば、無料です。
最後に、宿泊中に、他のリゾートのレストランを予約してもらい、行ってきたので、そちらのご紹介を。
行ったのは、Royal Myconian Resort & Thalasso Spa Centerのレストランです。
ホテルごとにコンセプトがあるらしく、こちらは、なかなか大型で、ジャングルのような佇まいでした。
室内プールもありました。
Royalは、Avatonより大型なホテルのようでした。
5日間の滞在を終え、アテネのピレウスに向かうための港まで、ホテルのバスで送ってもらい、ホテルを後にしましたが、本当に大満足なホテルでした。たまたま、選択したのですが、大当たり。
ぜひとも、再訪したいところです。
次回は、アテネからヘリコプターか、カタール航空でドーハから直接ですね。
ミコノス旅行を検討されている方には、心からおすすめしたいホテルでした。
https://geektravellers.com/2018/08/18/%e3%83%9f%e3%82%b3%e3%83%8e%e3%82%b9%e5%b3%b6myconian-avaton%e3%83%9b%e3%83%86%e3%83%ab%ef%bc%88%e3%83%9f%e3%82%b3%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%83%88%e3%83%b3%ef%bc%89/https://geektravellers.com/wp-content/uploads/2018/08/th_pool-750x562.jpghttps://geektravellers.com/wp-content/uploads/2018/08/th_pool-200x200.jpggeektravellers.comHOTELsfeaturedAvaton,Resort,myconian,アヴァトン,ギリシャ,プライベートビーチ,ヘリコプター,ミコニアン,ミコニアンコレクション,リゾートミコノス島には、4泊したのですが、ホテルは、アメックストラベルでMyconian Avatonというホテルを選択しました。Myconian Avatonというホテルは、ラグジュアリーホテルを複数運営するMyconian Collectionのホテルリゾートの一つで、Elliaビーチというエリアにあるプライベートビーチを共有する5つのホテルの一つです。急な坂の上にAvaton,Imperial,Utopia,Royal,Villa Collectionというリゾートが集まっています。
ホテルのウェブサイトはこちら
ミコノス島には、タクシーが少なく、Uber等のシェアライドもないので、当初、スクーターやバギー、レンタカーを借りることを考えましたが、停めるところにも困りそうだし、何より、お酒が飲めなくなるので、ホテルのトランスポーテーションサービスが整っているホテルを選択することにしました。
ハイシーズンのミコノスのホテル料金は、なかなか割高ですが、ベストシーズンなので、仕方ありません。AVATONは、すべての部屋が海に面していて、部屋にプライベートプールやジャクジーがついている部屋も多く設定されていました。今回は、ジャクジーバスが付いている部屋を選択。
日によって上下がありますが、朝食付きで1泊あたり日本円で7−8万円でした。
ホテル自体は、空港やミコノスタウン、ハーバーからは、6−7キロの距離があるのですが、もちろん、送迎を手配可能です。トランスポーテションはかなり充実して、様々なアレンジができます。
空港や港から、相乗りであれば、無料の送迎を手配できます。
他の宿泊客と一緒は嫌だという方には、有料になりますが、ロールスロイスやベンツのSクラスなどで送迎してくれます。
僕らは、飛行機で空港に入り、帰りは、船でアテネに向かうという庶民的な移動手段ですが、お金持ちの方向けには、アテネとホテルの間をホテルのヘリコプターで送迎してくれます。
6人乗りで、価格は、覚えていませんが、3000〜4000ユーロだと思います。夫婦2人で乗るには、かなりの割高ですが、友人たちと6人で旅行とかであれば、一人500−600ユーロなので、ありだと思います。その他に、プライベートジェットやクルーザーの手配も可能なようで、たいていのことは、ホテルに相談すればやってくれるみたいです。もちろん、有料ですが。なんだか、香港のペニンシュラみたいですね。
このホテルグループは、大型バスも数台持っていて、ミコノスタウンとホテルの間を定期便として運行しています。もちろん、宿泊者は無料です。
最終便は、ミコノスタウンをAM1時発と夜遊び対応。この充実ぶりもこのホテルを選択した理由の一つです。
さて、我々のような庶民は、空港から乗り合いのバスでホテルにチェックインです。
事前にホテルにメールして、お迎えをお願いしておきました。
空港からホテルまでは、20分くらいかかりました。
こちらがホテルの入り口です。
入り口を入ると、ロビーとレセプションがあり、ウェルカムドリンクを飲みながら、チェックイン手続きをします。
レセプションと言っても、かしこまった感じはなく、こんな感じです。
ちなみに、右手に写っている大きな繭のようなものは、大きなブランコです。
チェックインが終わると、館内を案内してもらいながら、部屋へ向かいます。
SPA、プール、プールサイドバー、レストランを案内され、周辺の他のホテルにもそれぞれレストランがあるので、そちらの予約もできますよと。他のホテルまでは、坂道がすごいので、車で送ってくれるようです。
初日で、自宅を出てから24時間近く経っていたこともあり、夕飯は、AVATON内のレストランをおすすめの日没時間に合わせて予約をしていただきました。
ホテル内は、ご多分に漏れず真っ白です。
こんな感じで歩いていくと、部屋です。
部屋の外には、テラスがついています。
テラスの先には、ジャクジーが。
ちなみに、夜は、ジャクジーに照明が付きます。
とはいえ、せっかくジャクジーをつけたのですが、2回しか入りませんでした。
ジャクジーをつけたことで、1泊あたり2万円くらい高くなっていたので、4日で8万円。ジャクジーなしだったら、20万円くらいで泊まれたかなと、貧乏性なので考えてしまいました。
すごくいいホテルなので、ぜひ再訪したいですが、次回、再訪するときには、ジャクジーなしの部屋でリーズナブルに泊まりたいと思います。
レストラン周りのご紹介をしましょう。
ホテル内には、レストランは1つ。オープンエアのテラス席がメインです。
サンセットの時間に合わせて予約してもらったので、席についたときにはこんな感じでしたが、
食事が進むに連れて、太陽が沈んでいきます。
美味しい食事とワイン、そして、美しい風景。まさに至福です。
ちなみに、レストランは、ここしかないので、毎朝の朝食もこちらでいただきます。
良いホテルは、朝食が美味い。
とにかく、種類も充実していて、すごく美味しいので、4日間でも全く飽きがきませんでした。もちろん、朝からプロセッコもあります。ギリシャなので、ヨーグルトが抜群に美味しいです。こんなに美味しいヨーグルトは記憶にないくらい。
ついつい食べすぎてしまうので、朝食前には、ワークアウトが必須です。
ジムは、レセプションの地階にありました。
クロストレーナーで、まず、脂肪を燃焼させてから、たっぷり朝食をいただきました。
次はプールです。
レストランは、1つですが、プールサイドには、もちろん、BARがあります。
プールサイドでも、飲み物や軽食以上の食事はいただけます。
プールサイドのベッドでも、もちろん頼めます。
価格はこんな感じです。
ホテルのドリンクとしては、比較的リーズナブルな気がしました。他に、ミコノスのローカルクラフトビールなどもありました。
ヘリコプターを利用する方が、想像以上に多いようで、プールサイドでお酒を飲んでいると、ヘリコプターでチェックイン。
そして、また、飛び立っていきます。
このホテル、お金持ちの方が多いようです。このグループの他のホテルには、パッケージツアー等で組み込まれていることがあるようなのですが、Avatonは、マイナーなのか、日本人はおろか、東洋人の姿がほとんど見られませんでした。
坂の下には、ビーチもあります。
ビーチまで行くにも、ホテルの送迎です。車で5分もかからないので、物理的には、歩けなくもないのですが、坂が想像を絶するくらいきついので、素直に車に乗ります。
Myconian Collectionのホテル宿泊者であれば、無料です。
最後に、宿泊中に、他のリゾートのレストランを予約してもらい、行ってきたので、そちらのご紹介を。
行ったのは、Royal Myconian Resort & Thalasso Spa Centerのレストランです。
ホテルごとにコンセプトがあるらしく、こちらは、なかなか大型で、ジャングルのような佇まいでした。
室内プールもありました。
Royalは、Avatonより大型なホテルのようでした。
5日間の滞在を終え、アテネのピレウスに向かうための港まで、ホテルのバスで送ってもらい、ホテルを後にしましたが、本当に大満足なホテルでした。たまたま、選択したのですが、大当たり。
ぜひとも、再訪したいところです。
次回は、アテネからヘリコプターか、カタール航空でドーハから直接ですね。
ミコノス旅行を検討されている方には、心からおすすめしたいホテルでした。
geektravellers.com
mitsurutajima@gmail.comAdministratorGEEK TRAVELLERS beta Version