ホノルルANAビジネスクラスラウンジ
ホノルルからの帰りは、ANAのA380のビジネスクラスだったので、新しく設置されたANAのビジネスクラスラウンジを使わせていただきました。 空港着いてチェックインですが、なかなか混んでます。出国手続き、セキュリティチェッ
成田空港ANAファーストクラスラウンジ
またまた、ラウンジです。 普段、成田からワンワールドで飛び立つときは、ビジネスクラスであっても、ワンワールドエメラルドのおかげで、ファーストクラスラウンジを使わせていただいておりますが、スターアライアンスで、ビジネスクラ
ソウル金浦空港セキュリティエリア内アシアナ航空ラウンジ
ソウル金浦空港の航空会社ラウンジは、以前は、手荷物検査前にありましたが、金浦空港の拡張に伴って、セキュリティエリア内に移設されたことは、以前記事にいたしました。 最近ソウルへは、JALでしか飛んでいなかったので、大韓航空
【期間限定】たった7万7千円でANAファーストクラスに乗る方法
今年もブラックフライデー&サイバーマンデーのサイバーウィークがやってまいりました。最近では、日本もですが、米国を中心に、この期間は、1年の中で最も大規模なセールが行われます。 もちろん、航空会社もセールを行ってます。 か
【2018年6月のハピタスおすすめ案件】ハピタスで年間25万ANAマイル・18万JALマイル・36万円獲得への道
毎度ですが、ポイントバックサイトのハピタスを利用して、ポイントを貯めると ANA派の方は、年間最大25万マイル、JAL派の方は、年間最大18マイル、当サイトの読者の方はいないと思いますが、現金であれば、年間最大36万円が
ホーチミンシティのエアライン合同ラウンジ
ホーチミンのタンソンニャット国際空港のエアラインラウンジは、ROSEラウンジというエアラインの合同ラウンジです。 今回のANAもJALも指定ラウンジは、ROSEラウンジです。 ラウンジは、1フロア下にありますので、エント
ANAビジネスクラスで行くホーチミンシティ
ゴールデンウィーク真っ只中にホーチミンシティに行くことになりました。普段はJAL・ワンワールドがメインですが、ANAのマイルが結構あるので、ゴールデンウィークや夏休みなどの繁忙期に特典航空券を発券して、消化しています。
【2018年4月改定版】新ソラチカルートでハピタスを活用してANAのマイルを年間25万マイル貯める方法
ハピタスといえば、「ソラチカカード」との組み合わせのゴールデンルートで、年間最大ANAのマイルが216,000マイル、効率を落としてもよければ、さらに+60,000マイル、最大で合計277,000マイルまで貯められるとい
【2018年版】ハピタスを活用してANAのマイルを年間27万マイル貯める方法
ハピタスといえば、「ソラチカカード」との組み合わせのゴールデンルートで、年間最大ANAのマイルが216,000マイル、効率を落としてもよければ、さらに+60,000マイル、最大で合計277,000マイルまで貯められるとい
アビアンカ航空特典活用でANAファーストクラスに爆安で乗る方法
JALのアジア便(ファースト・ビジネス)に格安で乗れるアラスカ航空は、かなり話題になり、定着した感があります。 残念ながら、アジア唯一のJALファーストクラス就航路線だったジャカルタ便のファーストが廃止され、ビジネスクラ