ロサンゼルス国際空港カンタス航空ファーストクラスラウンジ
久しぶりのLAXロサンゼルス国際空港。今回のフライトはすべてアメリカンなので、アメリカン航空の専用ターミナルです。JAL、ANAを含む、大半の国際線は、ターミナル3とターミナル4の間にある、トム・ブラッドレー国際線ターミ
ロサンゼルス国際空港アメリカン航空ファーストクラスラウンジ
LAXのアメリカン航空は、国内・国際線ともに、アメリカン航空専用ターミナルのターミナル4から出発します。優先搭乗のゲートは、LAXのほとんどの場所と同様混んでいて、無駄に時間がかかります。よくみると、上級会員でも、ビジネ
アメリカン航空ビジネスクラスで行くフルフラットロサンゼルス
LAに行くことになり、いろいろ検討しましたが、結局、アメックスのプラチナデスクにお願いして、ワンワールド縛りでアメリカン航空のビジネスクラスでいくことにしました。アメリカン航空も、羽田発ロサンゼルスの直行便を飛ばしていま
安くアメリカにビジネスクラスのフルフラットシートで行く方法を考える
大方のマスコミの予想を裏切って、ヒラリー・クリントンが負け、ドナルド・トランプが次期大統領になることが決定したので、アメリカに行くことになりました。嘘です。でも、アメリカに行くのは本当です。 もちろん、北米に行くこと自体
JAL修行をfop効率から考える。(国際線)
なんでも60年ぶりとかの雪の台北に来てしまっています。ラッキーなのかアンラッキーなのか。久しぶりのANA BUSINESS CRADLEでWiFi環境のない中、機上で書いた記事を公開します。 さて、2つ前の記事で次回は、
(期間限定)実質、初年度年会費無料でダイナースカードを作成して、ANAビジネスクラス往復チケット、もしくは、実質3万円でANAビジネスでハワイ往復を手に入れる裏ワザ
すごいタイトルになっちゃいましたが、簡単にいうとポイントバックサイトで、ダイナースクラブのキャンペーンに乗っかってダイナースクラブカードを作成すると、年会費が現金で戻ってきて、ビジネスクラスでソウル往復ができちゃうくらい
ダイナースの初年度年会費がほぼ無料で、20,000マイル相当のポイントをもらう
以前、書いた、年会費が毎年無料のCITIBANKダイナースカードではなくて、普通のダイナースカードの期間限定キャンペーンを下記の通り、いつもどおりやっているのですが、年会費22,000円(税別)がネックでした。 (この記