2台持ちの方、旅が多い方向け、中国版iPhone XS MAX/XRのすすめ
(こちらの記事は、からの転載です) ガラケー時代、ドコモ(またはau)の回線を持っていて、途中でソフトバンクからiPhoneが発売されたので、ソフトバンク回線でiPhoneを買ってしまったために、
ミレニアム ヒルトン バンコク (Millennium Hilton Bangkok)
最近、バンコクに行く機会がい続きました。バンコクには、ヒルトン系列のホテルが複数ありますが、今回は、チャオプラヤ川沿いのミレニアムヒルトンバンコクに泊まってみました。 フライトは、いつもの朝イチバンコク着のJL33便で空
久しぶりにANAのソウル線に乗ったらご飯が良くなっていた件
韓国線は、ほぼJALオンリーでしたが、久しぶりにANAでソウルを往復しました。ANAは、上級会員資格をスターアライアンスゴールドしかもらっておらず、しかも、ビジネスクラスに乗っているので、ファーストクラスラウンジには入れ
ソウル金浦空港セキュリティエリア内アシアナ航空ラウンジ
ソウル金浦空港の航空会社ラウンジは、以前は、手荷物検査前にありましたが、金浦空港の拡張に伴って、セキュリティエリア内に移設されたことは、以前記事にいたしました。 最近ソウルへは、JALでしか飛んでいなかったので、大韓航空
JALバンコク便でファーストクラスにアップグレードの巻
現在、JALのファーストクラスは、アジア便では設定されていません。かつては、アジアで唯一、ジャカルタ便にファーストクラス設定機材が採用されていたので、ファーストクラスの設定がありましたが、廃止され、その後、一定期間のみ、
新規開業のホテルニッコーバンコクで日本の地上波が観れてびっくりした件
2019年2月にバンコクに新しくニッコーホテルがオープンするというので、早速泊まりにいってみました。新規オープンの他のホテル同様、一気に全部の部屋をオープンというのではなく、一部の部屋を先行してオープンするパイロットスタ
JWマリオットソウル東大門スクエア
マリオットとSPGが統合して、POINTが3倍表記になったので、見た目がインフレ気味ですが、マリオットのホテルプログラムは、殆どの部分で条件が悪化しています。 SPGアメックスの所有者には、未だゴールド会員の資格が付帯し
香港 グランドスタンフォード 海景嘉福酒店InterContinental Grand Stanford Hong Kong
香港のホテルは、土地が限られていることもあり、かなり割高です。今回、年末に、直前になってからエアを取ることになったこともあって、航空券の価格が高くなっていたので、ビジネスクラスの航空券にホテルがセットされているいわゆるパ
DiDiがこっそり東京でサービス開始し4,000円無料券配ってる件
日本交通系のJapanTaxiを筆頭に、Uber、Movと配車アプリが増えていますが、今度は、中国のDiDi=滴滴出行が、1月から東京でこっそりサービスを開始している模様。 大阪では、少し前にサービスを開始していて、クー
2019年第1四半期JALのお客様限定キャンペーンに申し込みましょう。
JAL恒例の対象のお客様限定キャンペーンです。もう、3月になってしまいましたので、残り1ヶ月ですが、3月中にJALで海外に行かれる方、JAL国内線に乗る予定のある方は、JALマイレージバンクに電話をして、登録をしましょう