あけましておめでとうございます。
10万FOPを達成し、JALのダイヤを獲得したのもつかの間。年をまたいで、FOPもゼロリセットされ、また、ゼロから不毛なFOP修行のスタートです。今年も例年通り、ソウルで年明けをして、金浦から羽田へ。
ソウルといえば、JALのビジネスクラスラウンジとして使用するKALラウンジも、ANAのビジネスクラスラウンジとして使用するアシアナラウンジもともに、手荷物検査場の前のエリアにあり、出国手続きをしてからは、すごく場所もなく、非常に不満の高い空港でした。
いつものように、ラウンジを早めに出て、手荷物検査、出国手続きを超えて、右手の免税品受取カウンター方面へ・・・と、左手に新たなスペースが広がっています。
そして、正面左手には、SKY HUB LOUNGEという見慣れないラウンジがどーんと。
左手を見ると、Duty Free Pick-up Pointの案内が。
右手から移動した模様です。
ラウンジ横のヴィジョンにPriority Passの表示があったので、Priority Passを手にラウンジへ。
アメックスでもらってますが、なかなかPriority Passの活躍の場所ってないですから。
前のお客さんは、どうやら、クレジットカードを見せて断られていた模様です。VISAとかMasterの表示もされていたようですが、対象カードが限られているのでしょうか?ここは確認しておりません。
ラウンジはこじんまりしていて、最終便が近かったこともあって、客は2組のみ。
カウンターの裏手には、マッサージチェア。
KALラウンジ、アシアナラウンジは、食事もサンドイッチやカップ麺などだけで、生ビールはありませんでしたが、こちらは、生ビールも。
サラダやスープ、チャーハンなど、一通り、食事が揃っています。
なぜか、結構冷えていた赤ワインを少しだけいただいて、ラウンジをあとにしました。
小さめなので、今後混んで座れない可能性もありますが、セキュリティエリアにある分、出発直前まで焦ることもありませんし、今後は、ビジネスクラスラウンジではなくて、こちらを使うことになりそうです。
ソウルにお出かけの際には、Priority Passをお忘れなく。
Discussion
No comments yet.